親の老人ホームを探している40~50代の方へ

突然ですが、質問です!

Q1)「介護施設」と「高齢者住宅」の違いを、説明できますか?
Q2)老人ホームへ入居するときの「予算の計画」は、不安なくできますか?
Q3)2023年に、全国の老人ホームの介護サービス費が大きく値上がりすることをご存知でしたか?
Q4)パンフレットには掲載されていない、別途費用がいくら必要かご存知ですか?
Q5)老人ホームの入居審査で、入居者本人以外に審査する内容を知っていますか?

もし、あなたが
「親の老人ホームをさがしているのであれば・・・」
「入居中の老人ホームの費用が高い、もっと安い転居先を探している・・・」
「自宅介護がつらくなってきて、そろそろ限界を迎えそうであれば・・・」
介護エフピーと学ぶ! 失敗しない!『老人ホーム探しの勉強会(費用編)』に、是非ご参加ください。

この勉強会でお伝えすることは、老人ホーム探しをするうえで、知っておきたいことばかりです
なにも知らずに「老人ホーム選び」をすることは”何も武器を持たないで、戦いに行くようなものです”
はっきり言って、何も知らないで老人ホームを選んでしまうのは『危険』です!!

この勉強会に参加すると、あなたは、、、 「老人ホーム探し」で 多くの方がおちいりやすい「落とし穴」を知り、 危険を回避することができるようになるでしょう

この勉強会で、お伝えする「重要」ポイントは、、、

  • 2,000万円不足問題。うちの親は本当に老人ホームに入れるのか?
  • 老人ホームに支払う金額は、いったいいくらなのか?
  • 「老人ホーム」と「高齢者住宅」の違いとは?
  • 老人ホームのパンフレットに書かれていない「危険な落とし穴」とは?

 

はじめまして
老人ホーム探しのお手伝いをしております安斉慎一と申します。

私は、これまでに3000名を超える方に、老人ホームの案内をしてきました。
そこで、多くの方から、自宅介護のご苦労話をお聞きしてきました。

実は自分自身も、実父、妻の両親の3人を在宅介護を経験しています
私も、あなたと同じように「在宅介護」の苦労をわかっているつもりです。
我が家の場合、親の介護費用と2人の子供の教育費などで、「お金」でもかなり苦労してきました。
親の介護は、およそ10年間。
親の介護費用や、入院費用を捻出するのは、かなりつらい長い期間でした。

子ども成長は楽しみですし、徐々に手がかからなくなっていくことが予想されるので、ガンバロウと思えるのですが、「介護」となると話は別です。

終わりが見えない不安・・・
徐々に悪くなっていく身体の状況・・・
そして、ドンドン減っていく銀行口座の残高・・・
「不安」でした。
できれば親の介護は親のお金(年金)で!と、真剣に考えていました。

今では、3人とも他界して良い思い出となっていますが。あの苦労を現在進行形で感じ続けているあなたに、いま私ができることは、老人ホーム探しをお手伝いすることです。

もし、あなたが
「親の老人ホームをさがしているようのであれば・・・」
「自宅介護がつらくなってきて、そろそろ限界を迎えそうであれば・・・」
「やっぱり老人ホームの介護や費用が、心配・・・」
であれば、勉強会にご参加ください

<<参加特典をご用意しました>>
これから老人ホーム探しをはじめる方へ、「小冊子(PDF)」をプレゼント
1)月額費用15万円以内で入居できる老人ホームを探す方法
2)特養入居希望者は必見!特別養護老人ホームの待機者数を調べる方法
3)地域別、老人ホーム費用の相場を調べる方法

 

<<講師紹介>>
安斉慎一
ファイナンシャルプランナー(AFP)・宅地建物取引士
福祉用具専門相談員・福祉住環境コーディネーター(2級)・スマート介護士(basic)

平成元年、大手ハウスメーカーに入社、個人住宅のコンサルティング営業として活躍。
その後、ファイナンシャルプランナーとして、お金に関する専門相談を始める。
親の介護をきっかけに、40歳を過ぎてから、介護事業へ転職。
現在は、介護FPとして3000件を超える老人ホームの入居相談、入居案内を行っている。
また建築、金融、介護の経験をもとに、老人ホームの総合開発コンサルタントとしても活動を続けている。

<特徴・強み>
一般の方が、知らない老人ホームの裏事情までよく知っています
当然ながら、インターネットでは見つからない情報もたくさん持っています

もし、あなたが
「親の老人ホームをさがしているようのであれば・・・」
「自宅介護がつらくなってきて、そろそろ限界を迎えそうであれば・・・」
「お金で老人ホーム選びに失敗したくないのであれば・・・」

次回の勉強会に、是非お越しください。
今の「苦労」から解放される方法を、一緒に考えていきましょう。
———————————————————————

<<Zoomによるオンライン勉強会>>
自宅で参加可能なZoomオンラインでの勉強会となります
<Zoom説明会の流れ>
①お申込み+ご入金
②受付手続き後、当方よりZoomのURLを送付します
④ご自宅等、PCまたはタブレットにて勉強会にご参加ください

<ご注意ください>
Zoomのオンライン勉強会では、画面を見ながらのご説明となります
社内で検証したところ、スマホでのご参加は、画面が小さくて「資料が見えにくい、文字が見えない」などの支障があることがわかりました。
タブレット(10インチ以上のディスプレイ)や、ノートPC、デスクトップPCでご参加ください。
WEBカメラによる顔出しは任意ですが、マイクの音声はONでご参加ください。

<<このような方にオススメの勉強会です>>
■親の老人ホームをお探しの40~50代の方
■6ヶ月以内に、老人ホームやサ高住に入居をお考えの方
■老人ホームの費用について、知りたい方
■老人ホームやサ高住に入居した後に後悔したくない方
■そもそも何から始めたらよいか、よくわかっていない方
■住まいを売却して、その費用で老人ホームを探したい方
■老人ホームへ入居する前に、相続や税金など、専門家の力を借りたい方

今すぐ、お席を確保してください

介護に詳しいファイナンシャルプランナーが参加特典をご用意しました
これから老人ホーム探しをはじめる方へ、介護FPが「解説動画」をプレゼント
1)月額費用15万円以内で入居できる老人ホームを探す方法
2)地域別、老人ホーム費用の相場を調べる方法
3)特養入居希望者は必見!特別養護老人ホームの待機者数を調べる方法

⇒ 次回の勉強会はコチラです

介護FPの老人ホーム探し勉強会に来てみませんか?

あなたは、このようなことでお困りではありませんか?

自宅介護の「悩み」や「不安」ランキング

第1位 自宅介護が難しくなってきた
第2位 老人ホームの入居金や月額費用が払えるか不安
第3位 最近、急に認知機能や身体機能が衰えてきた
第4位 食事の準備や身の回りのことが不自由になってきた
第5位 振り込め詐欺や悪質な訪問販売が心配

担当講師の安斉は
〇老人ホームの裏側の事情も良く知っています
〇自分の親を自宅で介護した経験もあります
〇福祉用具のプロとして介護の現場を良く知っています

老人ホーム入居相談員でもある私と一緒に、老人ホーム選びの勉強をしませんか?

例えば・・・
老人ホームに入居しやすい方と、入居できない方は、どのような方か知っていますか?多くの方がはまってしまう「落とし穴」については、ご存知ですか?
インターネットや雑誌では、なかなかわからない現場の声を、そぉ~っとお伝えします。

ご興味がある方は、こちらからお申し込みください

お待ちしております